フットボール漬け。
24時間365日サッカーの事ばっか考えてるりーやんの雑記帳。試合の感想とか気になった選手とか。
ブログ内検索
最近の記事
頭突きのその後 (07/21)
セルビアモンテネグロvsドイツ (07/19)
オールスター (07/16)
W杯総集編 (07/12)
イタリアvsフランス (07/10)
ドイツvsポルトガル (07/09)
W杯オールスターチーム (07/08)
終戦。。。 (07/07)
ドイツvsイタリア (07/05)
ブラジルvsフランス (07/04)
イングランドvsポルトガル (07/02)
大会20日目 (07/01)
大会19日目 (06/30)
スイスvsウクライナ (06/29)
イタリアvsオーストラリア (06/27)
ポルトガルvsオランダ (06/27)
イングランドvsエクアドル (06/27)
アルゼンチンvsメキシコ (06/26)
ドイツvsスウェーデン (06/26)
グループG最終戦と決勝トーナメント初戦予想 (06/25)
グループH最終戦と日本戦 (06/25)
クロアチアvsオーストラリア (06/24)
チェコvsイタリア (06/24)
ガーナvsアメリカ (06/24)
大会13日目 (06/22)
コスタリカvsポーランドほか (06/21)
10日目11日目 (06/20)
チェコvsガーナ (06/18)
大会8日目 (06/17)
大会7日目 (06/16)
カテゴリー
セリエA (6)
プレミアリーグ (7)
ブンデスリーガ (2)
チャンピオンズリーグ (4)
その他のクラブ (1)
各国代表 (50)
気になる選手 (13)
雑記 (25)
自分のこと (12)
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2006年07月 (12)
2006年06月 (36)
2006年05月 (18)
2006年04月 (15)
2006年03月 (6)
2006年02月 (3)
2006年01月 (3)
2005年12月 (3)
2005年11月 (4)
2005年10月 (3)
2005年09月 (5)
2005年08月 (5)
2005年07月 (5)
2005年06月 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
プロフィール
Author:りーやん
1日2試合観戦を目標に。
リンク
World Soccer Plus
livedoor SPORTS football
sportsnavi soccer
uefa.com
WorldCup's world
SKY PerfecTV! SOCCER
J SPORTS - FOOTBALL
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
マインツvsバイエルン
ブンデスリーガ31節マインツvsバイエルン☆☆
倉敷・金子の黄金ペアでテンション↑
バイエルンは前節ウォームアップ中の怪我で欠場したKahnが先発復帰。
また出場停止のIsmaelに代わりセンターバックに入るのはなんとDemichelis。
はて大丈夫なのか?
不安は的中。
前半早々から精力的な動きを見せていたMohammedZidanが
ペナルティエリア内右サイドからエラシコで中央に切り込みシュート。
これが決まってマインツがあっさり先制。
数分後にはCKからヘッドで追加点。
その後もバイエルンはやはりDFの連携に不安が残る展開で防戦一方に。
そんな中先日オランダ代表候補から漏れ失意のMakaayがロングパスを受け値千金のゴール。
さらにはPKを決めて同点に。
完全にマインツのペースながらもMakaayの活躍で追い付けたのは非常に大きかった。
VanBastenへのアピールの機会は残り少ないけれど、オランダにはやはり彼が必要。
ニステルと同じく絶望的な展開でも何かやってくれるかも、
という期待感が常にある。なんとかメンバーに入って欲しい。
後半にもMohammedZidanの個人技、ドリブル突破から
マインツが幾度と無くチャンスを作るも勝ち越しはならず。
バイエルンは相変わらず防戦一方でゴールは遠いまま。
結局スコアは動かないままゲームセット。
勝てば優勝へ大きく前進するはずだったバイエルン、
降格争い真っ只中のマインツに貴重な勝ち点1をプレゼント。
といってもマインツは勝てる試合だったな~。
それにしてもやっぱMohammedZidan上手すぎるわ。
もっと試合が見たい!早くビッグクラブへ行ってくれ~!!
スポンサーサイト
テーマ:
欧州サッカー全般
- ジャンル:
スポーツ
【2006/04/25 00:31】
|
ブンデスリーガ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
ブレーメンvsシャルケ
ブンデスリーガ31節ブレーメンvsシャルケ☆☆☆
バイエルン戦とどっちを見るか迷ったけど、
こっちにして正解だったかな。なかなか面白かった。
前半早い時間にMicoudとLincolnがもみ合いになってからは両軍共にピリピリムード。
前半から4枚のイエローカードが飛び交う。
共に数多くのチャンスを作りながらもなかなか決められない。
今回はブレーメンの守備が非常に安定。シャルケの波状攻撃を次々とはね返していく。
特にGKのWieseとDFのNaldoの長身コンビはMVP級の活躍だった。
チャンピオンズリーグでの大活躍と大失態で一躍有名になったWieseは、
どことなくレーマン臭がして見ている分には非常に面白い。
波があるけどハマった時の神がかりセーブ連発はやみつきになるな~。
気になったのは1トップ気味に動いていたシャルケのKuranyi。
前半から再三良い動き出しでフリーになるのに全然ボールが回ってこない。
後半からは2トップ気味になり大きなチャンスもあったけど決められず。
せっかくKlinsmannが見に来てたのにちょっと可哀想だったな。
ちなみに後半早々Kloseが怪我で交代。長引かないといいけど。
試合は結局スコアレスドロー。これでブレーメンの3位は固いかな。
前日ハンブルガーが負けているため、
ブレーメンは勝っていれば2位も狙えただけにちょっともったいなかった。
【2006/04/24 06:36】
|
ブンデスリーガ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2ブログ
. Copryright © フットボール漬け。 All Rights Reserved.
FC2Ad
アクセス解析
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。